2014年1月31日金曜日

宮城県岩沼市O様邸 完成しました。

宮城県岩沼市O様邸の
新築工事が完成しました。
今週、引き渡しも無事終わりました。

完成したO様邸をご紹介致します。
まずは外観から


以前のブログにも書きましたが、
東・南・西の3方向に下屋を設け、
和風な外観になりました。
屋根は三州瓦を使用し、
サッシは樹脂サッシの
Low-Eペアガラス・空気層厚16mmを使っております。

続いて内観です。
1階のLDKです。
リビングから見たLDKです。
対面キッチンの壁一部を
タイル調のクロスを貼り、アクセントを付けました。

リビングとダイニングの間に3枚引込戸を設け、
急な来客などがあった場合でも、
ダイニングとキッチンを隠す事ができます。


1階の和室です。
真壁和室の二間続きです。
写真の右側(南側)に広縁があります。

洗面脱衣室と浴室です。

洗面脱衣室の洗面台の吊戸棚に
暖房涼風機が付いています。
予備暖房として使えるのと、
両手が自由に使えるドライヤー機能も付いております。

浴室は1.25坪の大きめサイズで、
ゆったり入る事ができます。

最後に2階の洋室です。

6帖と7帖の洋室二間を、
あえて壁で仕切るのではなく、
用途に合わせて、
いろいろと変化出来るように
3枚引込戸で仕切りました。

以上がO様邸完成状況でした。

O様邸が着工したのが、
去年の9月でした。
宮城県内の施工業者の確保に苦労しましたが、
5か月掛かって、やっと完成する事ができました。

これからは快適な住環境で、
楽しく暮らして下さい。

O様、ありがとうございました。



2014年1月30日木曜日

福島市森合K様邸 基礎配筋検査を受けました。

福島市森合K様邸の
基礎配筋検査を受けました。


基礎配筋は完成した後で、
見えなくなってしまう部分なので、
検査員にしっかり検査してもらい、
完成後でも確認できるように、写真も撮ります。
検査は、無事合格でした。

来週末に基礎工事が完了する予定です。
2月の上棟(建方)に向けて、
順調に工事が進んでいます。


2014年1月28日火曜日

宮城県岩沼市O様邸 外部足場解体しました。

宮城県岩沼市のO様邸の
外部足場を解体しました。


東・南・西面に下屋を付けて、
和風な外観に仕上がりました。

実は、O様邸は、まもなく完成なんです。
ブログの更新が実際の現場状況に
追いつけなかったんです・・・
すいません。

今週末に引き渡しですので、
次回のブログで完成の写真を更新する予定です。

2014年1月23日木曜日

福島市森合K様邸 基礎工事始まりました。

福島市森合のK様邸の
基礎工事が始まりました。


重機で地盤を掘削して、
砕石を敷いています。

砕石を転圧した後に、
防湿シートを敷いて、
廻りに捨てコンクリートを流しました。

一日目の作業はここまででした。
来週中に基礎配筋検査を受ける予定です。



2014年1月22日水曜日

福島市野田町Ⅰ様邸 床暖房パネル設置しました。

福島市野田町のⅠ様邸で、
床暖房パネルを設置しました。

ダイニングとキッチンの一部に
床暖房のパネルを設置しました。

Ⅰ様邸の床暖房は、
弊社で初めて採用する、
ハイブリッド給湯・暖房システムを採用しております。

ハイブリッド給湯・暖房システムとは、
ヒートポンプ(電気)で温めたお湯を
貯湯タンクに貯めて、
そのお湯を、
お風呂を貯めたり、
キッチン・洗面台のお湯として使ったり、
床暖房・ルームヒーター・パネルヒーターなどの
暖房としても使えます。
もしタンクのお湯が足りなくなったら、
高効率ガス給湯器で温めて使用するという、
ガスと電気のハイブリッドなんです。

詳しくは、下記のリンク先からご確認下さい。
ノーリツ ハイブリッド給湯・暖房システム
http://www.noritz.co.jp/product/kyutoki/gus/hybrid.html

カタログの一部です。
ハイブリッド給湯・暖房と、
従来のガス給湯器との光熱費を比較すると、
約60%削減できるみたいです。

初めて採用するシステムなので、
実際の光熱費は、なんとも言えません。
Ⅰ様が、お住まいになってから、
実際の光熱費を聞いてみようと思います。

電気代が値上りしている今、
給湯・暖房を電気だけじゃなく、
ガスとの併用という選択肢が、
これから増えてくるかも知れませんね。



2014年1月16日木曜日

宮城県岩沼市O様邸 大工工事完了しました。

宮城県岩沼市O様邸の
大工工事が完了しました。

現在は、内部のクロスのパテ処理を行っております。
キッチンから見たLDKです。
リビングとダイニング・キッチンを
引戸で仕切れるようになっております。
急な来客などがあった場合でも、
ダイニングとキッチンを隠す事ができます。

和室の二間続きです。
写真の左側が広縁になっています。


外部は、外壁工事が完了しております。
雨樋や外部の器具付けを行い、
まもなく外部足場を解体する予定です。

今月末の完成まであと少し。
最後まで、気を抜かずにがんばります。






2014年1月9日木曜日

会津若松市Ⅰ様邸 12月の電気代

会津若松市のⅠ様邸の
12月の電気代をブログに
掲載させていただきます。
Ⅰ様 2014年もご協力いただきまして、
ありがとうございます。


2014年初の実際の光熱費シリーズですので、
改めてⅠ様邸の住宅概要をご説明させていただきます。

Ⅰ様邸
5人家族
FP工法 オール電化
延床面積:129㎡(39坪)
太陽光発電:4.4kW搭載
冷暖房:高効率エアコン10畳用×2台
給湯:エコキュート
調理:IHクッキングヒーター


Ⅰ様邸は、オール電化住宅なので、
水道費以外の光熱費は、電気代だけです。

こちらが、12月分の使用電気代です。
(11月22日~12月19日まで)


2013年4月から始まったⅠ様邸の電気代。
ご協力いただいて、9か月が経ち、
初の18,000円台になりました。

12月になり、寒さが厳しくなってきたのが、
電気代に影響されていると思います。

気象庁のデータで、

会津若松市の11月と12月の気温を比べると、

     平均気温  最高気温  最低気温


11月   6.5℃  17.7℃  -0.8℃
12月   2.0℃  11.0℃  -4.9℃

冬の寒さが本格的になってきましたね。
会津若松市の12月の気温は、
福島市の2月の気温と、ほぼ変わらない寒さです。

会津若松市はもっと気温が下がっていくと思います。
高効率エアコンと
DCモーターのサーキュレーター(送風機)の
組み合わせで、厳しい冬を乗り越えて欲しいです。

次に太陽光発電の売電料金です。




ついに恐れていた季節に突入しました。

先月から、さらに約4,000円下がって、
ついに3,000円台になりました。

想像以上の下がり具合に不思議に思い、
気象庁のデータを調べてみたら、
衝撃的な日照時間でした。

会津若松市の2013年12月の
1ヵ月間の日照時間が

たったの49.6時間だったのです。

どれぐらい短いのかというと、
5月の晴れの日の
約4日分の日照時間しかないんです。

ちなみに同じ2013年12月の1ヵ月間の日照時間を、
会津若松市・福島市・いわき市で比べると、

会津若松市  49.6時間
福島市    102.7時間
いわき市   181.6時間

同じ福島県なのに、
日照時間がこんなにも違うですね。
このデータは、衝撃でした。

1・2・3月はどうなるのか・・・

ということで、
Ⅰ様邸の12月の電気代は、
使用電気料金 -18,799円
売電料金       3,066円
           -15,733円となりました。


2014年初の実際の光熱費シリーズでした。
毎月ご協力いただいているⅠ様には、
大変感謝しております。
ありがとうございます。

Ⅰ様に最初にお願いしていたのが、
1年間の光熱費という事だったので、
残り3か月分、ご協力よろしくお願い致します。

来月から、新しいお客様の電気代公開の
ご協力をいただける予定です。

2014年1月8日水曜日

福島市野田町Ⅰ様邸 タイベックシルバーを貼りました。

福島市野田町Ⅰ様邸の
タイベックシルバーを貼りました。

タイベックシルバーって何?
デュポンのHPによると、

高密度ポリエチレン不織布タイベックに
アルミニウムを蒸着させ、
さらに繊維の一本いっぽんに
アルミニウムの劣化を防ぐ
抗酸化樹脂コーティングを施した遮熱シートです。
薄い防水フィルムに
透湿アルミニウムを挟んだだけの
他社製品とは異なり、
長期間使用しても
遮熱性、防水性の劣化が少ない
強靭な建材だそうです。

詳しくは下記のリンク先へ
http://tyvek.co.jp/construction/product/silver/index.html

なんか難しい・・・
でも凄いんです。

なんたって防水保証が20年付いているんです。
過去30年間の実績がありますからね。

室内の温熱環境への影響は、
標準採用して、まだ1年経っていませんので、
なんとも言えませんが、
タイベックシルバーを貼った事で、
「夏の外気からの熱の反射」
「冬の室内の熱の輻射」
という活躍をしてくれるはずです。

頼むよ タイベックシルバー!



2014年1月6日月曜日

2014年もよろしくお願い致します。

あけましておめでとうございます。
2014年もよろしくお願い致します。

今日から仕事始めでした。
午前中に、社員全員で初詣に行き、
一年の無事故・無災害を祈念してきました。

午後からは通常業務でしたが、
初日から進行中の現場は、
職人さん達がフル稼働で、
一気に正月ボケが吹っ飛びました。

今年もブログにて、
いろいろな情報を発信できればいいな
と考えております。

去年の124回の更新数を
超えられるように頑張ります。